2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 wpmaster 2020年1月号 「家事も仕事もちゃんとしなきゃ」 気づけば親子の時間がなくなっていた 朝から夜まで働いて、帰ったら家事をこなす毎日。夫とは離婚して、頼れる親族は近くにいない。誰にも相談できないから、一人で抱え込んでいた。娘をつい叩いてしまったのは、そんなときだ。 「少し子育てを休みませんか?」。一時保 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 wpmaster 2020年11月号 「どうか、幸せになってね」 子の未来を願って、下した決断 「妊娠22週を過ぎてますね」。お医者さんにそう告げられ、頭が真っ白になった。 体に違和感を覚えつつも、目をそらし続け、親に付き添われてやっと向かった産婦人科。別の命が自分のお腹にいることを、わたしは認められなかった。 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 wpmaster 2020年7月号 「ひとりでがんばらないで」 親子のSOSの声に寄り添って 「定期健診を受診してくれない」「やっと病院に来てくれたが、発育が遅い。ネグレクトでは?」。病院からの通告で一時保護されたのは、シングルマザーの赤ちゃん。私たち自治体の担当部署と、子ども相談センターが、出産後から見守って […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 wpmaster 2020年6月号 「どうか健やかに成長してほしい」 子への想いが私を親にしてくれた 10代で迎えた初めての妊娠・出産。「ママとしてちゃんと育てられるのかな」。生まれたばかりのわが子を連れ、病院から自宅に帰ってきた私は、これからの生活に頭を悩ませた。 身近に頼れる人はおらず、夫が不在のときは一人で面倒 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 wpmaster 2020年12月号 「もし、虐待と思われたら……」 我が子の泣き声が夫婦のストレスに 間違いなく事故だった。 体を動かすのが大好きな息子。外出自粛期間中は、家の中で遊ぶ時間が増え、机の角に頭をぶつけてケガをしてしまった。病院を受診すると、息子の安全が確認できるまで、子ども相談センターに一時保護されるこ […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 wpmaster 2020年9月号 「わたしたち家族の在り方は?」 周囲を頼りながら一歩ずつ前進 子ども相談センターがいまでは心強い味方に 母一人子一人の生活。暮らしも子育ても、一人でがんばらなくちゃいけない。不安な思いを抱えながら、何とか生活していたときだった。突然、娘が一時保護された。 子どもにあざがあったと […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 wpmaster 2020年8月号 エスカレートした夫婦ゲンカが 意図せず、子どもを傷つけていた 互いへの思いやりで夫婦ゲンカは減らせる 玄関の前に立っている警官を見て、それまで身体を突き動かしていた怒りが一瞬で冷めた。夫婦ゲンカを耳にした近所の人から、通報があったらしい。 お願いしていたのに、ゴミ出しを忘れた。 […]