189 PROJECTとは

 

虐待で傷つく子どもは、もう見たくない。

虐待相談における主な虐待者の多くが実の父母。その裏には、核家族の増加による孤独な育児環境、父親の子育てに対する無理解、経済不況等世相の影響などが複雑に絡み合っているといわれています。
子どもに対する虐待行為をさせないためには、保護者の子育て環境の見直しや支援が必要であるとともに、現に起きてしまっている虐待については、早期発見と早期対応が望まれます。
ハッピーメディア(R)児童虐待防止運動は、地域ぐるみで子育てを見守る土壌を作ることで、虐待防止を目指します。

 


 

子どもの笑顔はじける地域へ。
地元情報誌ができること。

児童虐待は私たちの身近なところで起こっている可能性があります。「子どもの悲鳴を聞いた」「不自然なアザがあった」「ひどく落ち着きがなく乱暴」など、地域に暮らす私たちだからこそ気づけること、できることがあります。一人ひとりが地域の子育て家庭を温かく支える「見守り隊」になること、これが子どもたちの未来の希望を守ることにつながると考え、全国でフリーマガジンを発行する媒体社から児童虐待防止運動を呼びかけていきます。

もっと詳しく

 
PC用の画像スマホ用の画像

読者の皆さまの投稿はこちら

 
 

児童相談所に寄せられた事例
 息子が成人して、気持ちに少し余裕ができ
 「助けてください」。藁にもすがる思いで
重い自閉症の息子と傷つけ合う毎日  県外

相談事例 一覧へ

 
 

協賛

この取り組みを地域で応援する企業を紹介します。こちらのページでは各県の協賛をランダムで表示しております。
他、協賛の紹介につきましては下記協賛一覧よりお進みください。

スポーツジムではロッククライミング教室を
ガスケットパッキンの製造メーカーとして創
職人直営にこだわり「心・技・色」の精神を
とにかく建築が大好き!新築はもちろん、思
もっと詳しく

 
 
 
 

PAGE TOP
MENU